カテゴリー「02.NERO子ちゃん お買い物スペシャル」の252件の記事
2374cc・ポルシェカイエンモノブロックキャリパー
2021年3月21日 (日)
2021年2月 5日 (金)
リレーBOX
先日の2台目お引越しの時。タイヤに空気入れられませんでした。
車載コンプレッサー繋いだらアクセサリー電源が居なくなってしまったんです。
アクセサリー電源が居なくなったのでオーディオ使えません。
パワーウインドウ動きません。
そしてワイパーも動きません。
配線図を見ながらチェック。。。
と思ったら、配線図が見つかりません。
エンジンルーム内の配線は全部作り直してるんです。。
その時に作った配線図、どこにいったか判らなくなりました。
PIAZZAの見慣れた景色ではないですね。
既に分解開始してますが、中央の茶色いリレー等を今回作り直すことにしました。
2020年12月 2日 (水)
フロントスプリング交換
ネロ子ちゃんの車高。
以前はタイヤが小さかったので問題なかったんですが、
タイヤ外径が今までよりも29mmも大きくなったので時々フェンダーに擦るんです。
215-40-16(578mm)から215-35-18(608mm)です。
純正が185-60-14(577mm)から205-60-14(602mm)です。
そこでフロントのバネを交換します。
どのばねにするか悩み中。
左の2本がロータス純正。
右4本がイルムシャー純正で右2本目4本目がイルムシャーショートです。
今ついてるのがXS改です。
極端に上がるのも嫌ですし今より下がるのは問題外です。
理想は指2本。
微調整に悩みますが今回はロータスショートでやってみます。
2020年10月19日 (月)
2020年10月 9日 (金)
これしか間に合わない
来週に迫ったPIAZZAmeeting。
それまでにやっておきたかった作業が沢山あります。
やる予定だったこと。
4ZC1ヘッドに載せ替え。2019年予定
タービン&マフラー交換。2019年予定
エアコンコンデンサ-追加。2019年予定
エアコン配管交換。2019年予定
ここまでは昨年やる筈だった作業です。
残念ながら手付かずだったので今年に持ち越し。
ブレーキローター&キャリパー交換。
タイヤ&ホイール交換。
250Aオルタネーター加工装着。
電動エアコン装着。
MoTeC装着。
こちらは今年やるつもりだった作業です。
残念ながら殆ど時間がありません。
仕方ないのでタイヤ&ホイール交換のみやることにします。
フロントは今ついているホイールからタイヤを外して入れ替えます。
リヤはそのまま交換するだけです。
本来ならフロント外して組み替えればいいんですが、
タイヤチェンジャーはPIAZZAの後ろにあるので交換出来ません。
仕方ないのでフロントを一旦リヤ用のホイールに交換して移動させます。
出来ること。
やらなくてはいけない事以外はタイヤ交換位かなぁ。。。
2020年7月25日 (土)
2020年7月 2日 (木)
2020年6月29日 (月)
スタビリンク
ここの所ずっとフロントからカチャカチャ音が出ていました。
スタビリンクにガタが出ているのはかなり前から分かっていたこと。
ARCスタビリンク改でしたが、後から付けたリングボールがガタガタになっていました。
購入したのは9年前でしたが組んで1年もしないうちにガタが出ていました。
そしてやっと交換。
ジャッキ掛けて作業開始、スタビ作業なので両輪をジャッキアップしないと出来ません。
2020年6月18日 (木)
延長車検。
本来なら5/1で車検が切れていたはずのNERO子ちゃん。
車検延長についてはこちら。
最大延長の7/1になる日程で車検に行ってきました。
実際には受検が6/1以降であれば7/1に延長できます。
本来なら車検切れでの運行なので仮ナンバー取らないとなりませんが、
今年は車検期間が7/1まで延長処理されているので仮ナンバー不要です。
延長期間の最終に近い日程なのでかなり混んでいることを想像していたんですが、
驚くほどのガラガラでした。
今回の車検から変わったこと。
シートが純正でない場合には次回の車検から面倒になるようです。
次回の確認用にシートの写真撮ってました。
そして今までは問われなかったホイールのJWLマークの確認。
より以前の記事一覧
- またまた車検延長。 2020.05.09
- 車検延長。 2020.04.21
- ManiaxCars 2020.03.02
- これで安心。 2020.01.30
- これで最後かな? 2020.01.22
- また。。。 2019.11.14
- PIAZZAmeeting2019終了しました。 2019.10.28
- バッテリー交換。。。あれ? 2019.10.25
- バッテリーは突然に。 2019.10.23
- OPTIONジャンボリー 2019.10.09
- オートジャンボリー2019 2019.07.24
- ノーマル戻し 2019.05.31
- 大幅増量 2019.05.12
- 装着!(リア編) 2019.05.02
- 装着!(フロント編) 2019.05.02
- 後ろも削るよ。 2019.05.01
- 平成のうちに間に合った 2019.05.01
- ローター装着 2019.04.29
- 後ろも真ん中に 2019.01.03
- 仮合わせ 2018.12.27
- ガッタガタ 2018.12.24
- とっても大変なエア抜き 2018.12.14
- 一個ずつ 2018.12.09
- ポンプが止まらない。 2018.12.08
- お台場旧車天国2018 2018.11.18
- 寒い!2 2018.11.17
- お台場旧車天国2018 2018.11.01
- 寒い! 2018.10.31
- PIAZZAmeeting2018 2018.10.24
- ぶるぶる解消 2018.10.19
- 超大型 2018.10.14
- またまた陸自 2018.05.02
- お台場旧車天国2017行ってきました。 2017.11.21
- お台場旧車天国2017 2017.11.18
- カラフルナンバー 2017.11.15
- PIAZZAmeeting2017終了 2017.10.25
- 30年ぶりのワックスがけ 2017.10.20
- オートジャンボリー行ってきました。 2017.07.24
- オートジャンボリー2017 2017.07.05
- 祝、デビュー 2017.07.01
- OldTimer取材 2017.06.05
- エアレース行ってきました 2017.06.04
- 検証は数日、修理は数秒。 2017.04.08
- 大量購入 2017.03.12
- 植物からの脱出 2017.02.22
- 当たりなのに大外れ? 2017.02.16
- 悪い事は同時に起こる。 2017.02.15
- これで全部かな? 2017.01.04
- カタカタカタカタ 2017.01.02
- クラセンを付けよう 2016.12.22
- お台場旧車天国行ってきました。 2016.11.20
- お台場旧車天国2016 2016.11.09
- PIAZZAmeeting2016終了しました。 2016.10.23
- +0.5度 2016.10.14
- 犯人確定 2016.10.04
- まさかの。。。 2016.10.03
- PIAZZAmeeting2016のお知らせ 2016.10.01
- 複合トラブルは難しい。 2016.09.20
- 穴だらけ。。。 2016.09.14
- 最強のコンプレッサーに憧れて・・・2 2016.09.13
- 最強のコンプレッサーに憧れて 2016.09.12
- 夏休みの宿題がやっと終わった。 2016.09.06
- ひとまず完了。 2016.08.30
- 全てが違う 2016.08.28
- プロなのに下手くそ。。。 2016.08.22
- サブコン追加 2016.08.22
- エアコンを考える。 2016.08.20
- エキパン調整 2016.08.12
- 水没・・・ 2016.08.06
- ウインカーが判らない? 2016.08.03
- 連動・連動・また連動。 2016.07.24
- 発掘 2016.07.23
- クラセン検証 2016.07.20
- ひとまず完了 2016.07.14
- 結局これをまた使う 2016.07.09
- 解析完了(7/9訂正) 2016.07.08
- 気になる気になる 2016.07.06
- やり始めるときりがない。 2016.07.05
- 寄せてみた。 2016.07.01
- またまたクラセン 2016.06.24
- ヒューズホルダー 2016.06.21
- のんびりやっても3時間半・・・後編 2016.06.15
- のんびりやっても3時間半・・・前篇 2016.06.14
- オートジャンボリー2016 2016.06.13
- ドンドン下がるよ 2016.06.09
- 沢山入札 2016.06.04
- もてぎっ 2016.05.22
- HP引越ししました。 2016.05.02
- 占有駐車場。 2016.04.12
- ダウン 2016.02.20
- 構造変更完了 2016.02.19
- 気付いてよかった。 2016.02.18
- 追試 2016.02.12
- 忘れてた。。。 2016.02.05
- 沢山届いた 2016.01.20
- ちぎられちゃった。。。 2015.11.24
- お台場旧車天国2015 2015.11.02
- ビルシュタインからビルシュタインへ 2015.10.23
- PIAZZAmeeting2015終了しました。 2015.10.18
- 保険付き 2015.10.17
- ライト点灯 2015.10.16
- HIDなんていらないさ 2015.10.14
- ウルトラハイプライス電動ファンコントローラー 2015.10.13
- 間に合った 2015.10.08
- フランケンシュラウド4・その2 2015.09.29
- フランケンシュラウド4・5 2015.09.18
- まるで純正みたい 2015.09.08
- フロントダウン(後編) 2015.09.05
- フロントダウン 2015.09.04
- ブレーキプレッシャー 2015.09.02
- コンデンサーファンもPWM 2015.08.25
- 結構限界? 2015.07.31
- 全部揃った。。。かな? 2015.07.27
- 一番使いやすいかも? 2015.07.26
- 電気が足りない。。。かな? 2015.07.23
- 結局交換 2015.07.22
- 調べてみた 2015.07.22
- どっちが安心? 2015.07.21
- 試運転 2015.07.17
- 装着完了 2015.07.16
- やっと装着? 2015.07.15
- フランケンシュラウド3 2015.07.12
- BMWも入りそう 2015.07.06
- PIAZZAだからできること 2015.07.05
- 新ファン到着 2015.07.04
- メルセデスファン用コントローラー 2015.06.24
- 一番はコンプレッサーだった。 2015.06.20
- PIAZZAではここまで。 2015.06.17
- 半分成功。 2015.06.16
- PAD交換 2015.06.07
- 電動ファンを考える。 2015.06.05
- ファンコントローラー(トヨタ) 2015.06.03
- ファン・ふぁん・FAN・fan 2015.06.01
- ショック交換 2015.05.10
- 掘り出し物 2015.05.06
- シャドー 2015.02.27
- 実はまだこんなんです。 2014.12.08
- お台場旧車天国参加中 2014.11.23
- たまには綺麗に。。。ね。 2014.11.22
- ボンネットを運びたい。 2014.10.27
- 1速あるって素晴らしい。 2014.10.22
- マフラー勢揃い。 2014.10.22
- 銀のミイラ 2014.10.21
- ボディは無事だった。 2014.10.20
- PIAZZAmeeting2014無事終了しました。 2014.10.19
- やっと黙った。 2014.10.18
- まさかこんなもので困るとは。。。 2014.10.16
- 着地 2014.10.15
- 結構そろってた。 2014.10.14
- チューニングダウン? 2014.10.13
- こんなことやっていいの? 2014.10.11
- どんどん気になる。。。 2014.10.09
- 早速量ってみた。 2014.10.09
- ばらす前に測ってみた。 2014.10.03
- ボディ剛性が足りない。 2014.10.03
- 4バルブではないけれど。 2014.10.02
- 初の試み。 2014.10.01
- 風を流そう。 2014.09.30
- 奇跡の1台。 2014.09.29
- もうちょっと右に 2014.09.28
- 15年って凄い 2014.09.27
- 2374?それとも2239? 2014.09.22
- 出ました!!! 2014.09.21
- 保険増額 2014.09.08
- この角度は重要 2014.09.03
- ナイトミーティング 2014.08.23
- H165??? 2014.08.18
- えっこんなものが? 2014.08.08
- 電動ファンが回らない 2014.07.22
- 5:24:12.2=10:76:39.3 2014.07.20
- オートジャンボリー2014 2014.07.18
- 買っちゃった。 2014.05.29
- インジェクター 2014.04.20
- 欠陥ローター 2014.04.16
- ブレーキPADの互換性 2014.03.21
- マイナー車のエンジンセッティング・MoTeC M8 2014.02.19
- 車検 2014.02.05
- 構造変更大好き。 2014.01.21
- MSD-DISテスト・その2 2013.12.30
- タイロッド交換 2013.12.13
- 破けてた。。。 2013.12.09
- あの時一緒にやっていれば、、、 2013.12.07
- エクステンションブッシュ 2013.12.06
- ブレンボOH 2013.11.20
- 1mm!!! 2013.11.14
- ホイール交換(最終回?) 2013.11.13
- ペッタンコ 2013.10.30
- タイヤ交換しただけなのに。。。 2013.10.26
- ちょっとすっきり 2013.10.15
- ホイール交換?その4 2013.10.13
- ホイール交換?その3 2013.10.12
- ホイール交換?その2 2013.10.10
- ホイール交換?その1 2013.10.09
- ふと思い立って・・・後悔・ホイール交換 2013.10.08
- 行って来ましたお台場旧車天国 2013.10.06
- お台場旧車天国 2013.10.05
- PIAZZAmeeting2013のお知らせ 2013.09.21
- 備えあれば憂いなし。 2013.09.21
- 次の準備をはじめましょ 2013.07.23
- 発見 2013.07.22
- PIAZZAの助手席パワーウインドーはなぜ遅い??? 2013.07.21
- テスターって素晴らしい 2013.07.15
- 触媒(2008年5月) 2013.07.05
- SOPナイトミーティング 2013.06.29
- 初めてのAT-MT(2004年2月) 2013.06.20
- やっと交換できました。 2013.06.04
- 壊れてないぢゃん。 2013.05.29
- クラッチマスターシリンダー流用交換(2012年2月) 2013.03.29
- STP480&MB1000(TP1200) 2013.03.26
- ブレーキ配管パーツその2(2010年2月) 2013.03.24
- ハイドロタンク(2012年10月) 2013.03.19
- 出先でクラッチマスターシリンダー交換(2011年9月) 2013.03.16
- 触媒改造(2008年8月) 2013.02.17
- ミラーの分解って大変なんです。(2009年10月) 2013.02.02
- 車検対応マフラーは無いので。。。作りました。(2008年8月) 2012.12.22
- BMW750とPIAZZAのエンジン比較(2004年2月) 2012.12.12
- 親違いの姉妹(2007年9月) 2012.12.09
- スプリングコンプレッサーアタッチメント 2012.11.29
- もっと速く軽やかに。(2009年2月~7月) 2012.11.27
- ダッシュボードの色あわせ(2010年2月) 2012.11.24
- エアクリ交換(2009年11月) 2012.11.21
- 電動ファン(2006年&2008年) 2012.11.19
- シートレールが当たるので(2009年10月) 2012.11.13
- ミッションのオイル漏れ 2012.11.13
- ベトベト対策(2007年6月) 2012.11.12
- 究極のブレーキフィーリングを目指して。(2004年4月) 2012.11.12
- MSD取り付け(2009年11月) 2012.11.12
- こっちもオーディオ(2009年8月) 2012.11.12
- 点火マニア 2012.11.11
- レカロのお洗濯 2012.11.10
- ボアアップの罠・・・・・(2007年8月) 2012.11.10
- エアコン移植・・・・・コンデンサー装着 2012.11.10
- エアコン移植・・・バンパーカット 2012.11.10
- ブースト上げるために(2008年7月) 2012.11.09
- PIAZZAmeeting2003から2012の頃 2012.11.09
- 超近距離専用車なので。。。(2005年頃) 2012.11.09
- NERO子ちゃん 2012.11.09
- インタークーラーとバンパーダクト装着(2007年6月) 2012.11.09
- オレ写(2005年10月) 2012.11.08
- もてぎ。ストリートシュートアウト 2012.11.08
- ちょっと前までは(2002年から2010年) 2012.11.08
- さてさて(2006年6月) 2012.11.01
その他のカテゴリー
00.愛車紹介 01.みどりちゃん メイン 02.NERO子ちゃん お買い物スペシャル 03.実験君 04.ベンツ君 05.Aちゃん(仮) 08.その他PIAZZA 09.がんばる君(仕事車) 10.エンジン 11.V12 12.ブレーキ 13.電動ファン 14.マルチリンク・足回り 15.オーディオ・電気 16.エアコン 19.構造変更・記載変更 20.ちんちら 21.タンポポ 22.クローバー 23.水耕栽培 30.ガレージ・遊び場 31.家 32.道具・工具 33.作り物 34.PC・ネットワーク・iPhone 35.中身を見たかった 36.体重測定 40.雑誌 41.イベント 42.不思議なもの?変なもの?気になるもの? その他
最近のコメント