車検準備。
明後日の車検の為事前点検です。
ウインドウウォッシャーはとウインカーの不具合は先日直したので
今日はブーツ類の確認です。
ボールジョイントのブーツを確認。
ブレーキの負担は極端に少ないのでPADは全然減りません。
明後日の車検の為事前点検です。
ウインドウウォッシャーはとウインカーの不具合は先日直したので
今日はブーツ類の確認です。
ボールジョイントのブーツを確認。
ブレーキの負担は極端に少ないのでPADは全然減りません。
持ってきたぴあっさ。降ろすのはちょっと大変。
下ろす場所は平らではないしまっすぐローダー止められません。
何度か位置合わせしてここがベストと判断しました。
この状態でローダーの傾斜を使って惰性で降ろします。
両隣に車あるのでぶつけないようにゆっくりです。
ミニ旋盤をYAHOOに出品しました。
既に入札者がいるのでお嫁に行くことは確定している訳ですが。。。
終了時間間違えました。
なんと終了時間は日曜日の朝6時台。
これでは高値終了は見込めませんね。
私は最近では仕事中に終わるオークションには自動落札ツールを使います。
入札忘れや過剰入札にならずに便利です。
おすすめ。
ちっちゃい旋盤の横送りにかなりバックラッシュがあってガタガタするんです。
ハンドル回さず手で刃物台を押すと少し動きます。
測ってみると0.3mm程ののガタがあり動きます。
しかも、精度がいいのでジブをキツめにしてもスルスル動きます。
これを直さないとまともな物は作れません。
そこで調整。
ここに横送りのナットがあります。
これが減っているんでしょうね。
まずは塗装で埋められているここの3つのボルトを回せるようにほじくり返して外します。
うちの大きい方の旋盤、かなり前にチャックを大きくしました。
もう5年半も前なんですね。
最近はやっとまともな物を作ってみたくなったてきたので気づいちゃいました。
なんかチャックがおかしい。
うまく芯出しできないんです。
一回チャックから外すと芯出しするのに物凄く苦労します。
大体5分くらいは格闘します。
しかも物凄く強力にチャックを閉めないとずれたりします。
極端に言えば毎回生爪を加工しないとならないくらい。
旋盤の動画見てるとさっとチャックに咥えただけで加工できたますよね。
中の小さい旋盤もそんな感じで加工できてましたからチャックが良くないのは判っていました。
触っただけで爪のガタが判る程ですので精度出るわけ無いですよね。
そこで新しい物購入しました。
勿論ジャンクですので精度の保証ありません。
YAHOOで京都出品の引取限定、勿論取りになんて行けないので京都人にお願いしました。
00.愛車紹介 01.みどりちゃん メイン 02.NERO子ちゃん お買い物スペシャル 03.実験君 04.ベンツ君 05.Aちゃん(仮) 08.その他PIAZZA 09.がんばる君(仕事車) 10.エンジン 11.V12 12.ブレーキ 13.電動ファン 14.マルチリンク・足回り 15.オーディオ・電気 16.エアコン 17.パーツ・部品 19.構造変更・記載変更 20.ちんちら 21.たんぽぽ 22.クローバー 23.水耕栽培 30.ガレージ・遊び場 31.家 32.道具・工具 33.作り物 34.PC・ネットワーク・iPhone 35.中身を見たかった 36.体重測定 37.工作機械 40.雑誌 41.イベント 42.不思議なもの?変なもの?気になるもの? その他
最近のコメント