バックナンバー

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

ちんちら

  • ブログ村
無料ブログはココログ

WEB

カテゴリー「32.道具・工具」の332件の記事

2023年8月21日 (月)

お気に入りが倍になった。

持っているラチェットハンドルで一番のお気に入り。
コーケンの小さいやつ。

1/4のハンドルに3/8のスクエアが付いている物です。
写真の下のやつです。
上は普通の1/4です。

S20238249

上の1/4は中古工具店で格安でした。1000円以下です。

続きを読む "お気に入りが倍になった。"

| | | コメント (0)

2023年8月 4日 (金)

リアル倉庫番2!!

先日やらかしました。
工作機械屋さんを見に行ってなんとなくもっといいフライスを探していました。

そして見つけた小型フライス。
付属品も揃っていていい感じ。
引き取り限定でさらに引き取り期限が落札後数日しかありません。
工場閉鎖の為、落札されなければ鉄屑屋に出しますとのコメントあり。

スタート5万円で希望落札8万円。
終了間際に55000円で入札して、その上の入札あったのでさらに63000円で入札。

そのまま終わるかと思っていたら突然終了。
80000円の希望落札価格で入札した人に持っていかれました。

全く同じ機種が15万円程度で終わっているので希望落札でもかなり安いですね。

同じ人が小さめの旋盤も出していてそちらは100000円スタートで入札無し。
もしかして更に破格で再出品されるかと思っていたら頑張って移動したようです。
同じ価格のまま再出品されていました。

そして、なんとなく旋盤を見ていたらいいのを発見。
同等品はいつも20万円位で終わっています。
まさかこんな値段で終わらないだろうと思って入札。
そしてなんと落札してしまいました。
これだけ付属品が揃っているのは珍しいです。

Snew

後先考えず落札してしまったので逆に慌てて手持ちの旋盤を出品。
終了時間を間違えてしまって26時位に終了だったのであまり金額上がらなかったんですが金属商に出すよりは値段付きました。



続きを読む "リアル倉庫番2!!"

| | | コメント (0)

2023年7月14日 (金)

大きいの欲しい。

仕事中に時間空いたので近所の工作機械屋さんへ行ってきました。
そこで見つけた物。

フライスかと思ったら巨大なラジアルボール盤でした。
大きすぎて全体が写りません。

Simg_6626

別の角度から。


続きを読む "大きいの欲しい。"

| | | コメント (0)

2023年6月19日 (月)

複数機能から単機能へ

プレスを入れ替えることにしました。

今まで使っていたのはパイプベンダー機能付き。
新しいのは単機能のプレスのみの機種です。

15年位前にパイプベンダー機能あると便利と思って買いましたが、
結局テストのみでパイプベンダー異能を使うことはありませんでした。

S20237971

続きを読む "複数機能から単機能へ"

| | | コメント (0)

2023年4月 6日 (木)

17番

先日エンジン掛けた時にチェックエンジンランプが点滅しました。
でも走るには問題ありません。
ちょっと始動性が悪い程度です。

ちょっと走ってから検証開始。

S20237774

エラーコードを確認すると17番と表示されました。
水温センサー断線のエラーです。


続きを読む "17番"

| | | コメント (0)

2023年2月21日 (火)

もうちょい

ダウエルが出来たのでやっとヘッド組めます。
そしてもう一つ足りなかったガスケットも切りました。

S20237659

小さなガスケットの内側を切るのにいつも悩んでました。
ハサミでやニッパーは切れないしどうしたものかと。


続きを読む "もうちょい"

| | | コメント (0)

2023年2月20日 (月)

無いから作る。

ヘッド位置決めのダウエルが無かったので注文したら。。。在庫なしキャンセルとの事。
仕方ないので作ります。

同程度の太さのパイプを切ってバリを取ってからちょっと径を広げます。

S20237644

旋盤で拡径用のテーパーを作りました。。
そして、ナットを加工した物でテーパーシャフトに押し込みます。
ナットが二つあるのは細い部分と太い部分用です。


これで完成。
次からは簡単に作れますね。

これから組んでいくとまだまだいろんな物が足りないことに気付くと思いまいます。
ボルトなんかもばらしたまま全部トランクに放り込んであったのでさっぱり判りません。

| | | コメント (0)

2023年2月 6日 (月)

再生完了。

漬け込んだインジェクター動くようになりました。

S20237595

通常噴射で動作確認。




続きを読む "再生完了。"

| | | コメント (0)

2023年1月29日 (日)

こんなの欲しがる人は殆どいない。

以前からあると便利だと思っていた工具を作りました。
仕事帰りの中古工具店で2個分の素材見つけたので購入。

その工具を欲しがりそうな人に声掛けたらやっぱり欲しいとの事。
そして今日。もう一人欲しいと。。。予想外な人からでした。

作るのは簡単。溶接して切るだけ。素材はこの2つだけ。
30㎜のソケットとドライバー。

S20237558

そして溶接。






続きを読む "こんなの欲しがる人は殆どいない。"

| | | コメント (0)

2022年11月 2日 (水)

手持ちで繋いでみた。

やっと作業時間が取れるようになってきたので、ピアッサの作業始めます。

とりあえずヒーターホースを繋いでみます。
触ると形が戻らなくなる程既に劣化しています。

S20227271

とりあえず手持ちのシリコンホースで対応してみようとチャレンジです。

続きを読む "手持ちで繋いでみた。"

| | | コメント (0)

より以前の記事一覧