バックナンバー

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

ちんちら

  • ブログ村
無料ブログはココログ

WEB

カテゴリー「10.エンジン」の79件の記事

2022年8月23日 (火)

やっと組み立て。

ヘッド組み立て。

やっと時間取れたので組み立てです。

S20226841

シートカットしてバルブも研磨したので光明丹で当りの確認。






続きを読む "やっと組み立て。"

| | | コメント (0)

2022年7月23日 (土)

シートカットもするよ

順番が逆になってしまいましたがバルブシートカットもやります。

綺麗にする前の方が作業状態が判りやすくていいです。

こんな感じのバルブシートが

S20226488

 

続きを読む "シートカットもするよ"

| | | コメント (0)

2022年7月21日 (木)

真っ平。

先日ばらしたヘッド。
せっかくなので面研しました。

まずは酷い方から。
酷いと言っても0.2mm以下なので修理書の基準では面研不要です。
と思って再度測定したら0.25㎜ありました。

S20226495

新品時のフライスの刃の跡が凄いです。

今まで数十のPIAZZAのヘッド見てきましたがこんなのばかりです。
爪が引っ掛かる位の深さがあります。
メーカーで出荷状態でこれなので問題は無いんでしょうね。

もしかしたらこのフライス目のせいでガスケット抜けるのかな?







続きを読む "真っ平。"

| | | コメント (2)

2019年5月10日 (金)

長湯してるよ

二日間の入浴で汚れが落ちたのか確認します。

軽くこするだけで殆ど落ちましたがまだちょっと残っているのでもう少し入浴は続行です。

そして今更ながらバルブの確認。

S20188854

普通は灯油でやるらしいですがついでなのでこのまま洗湯でやってみます。

そして4時間後。。。


続きを読む "長湯してるよ"

| | | コメント (0)

2019年5月 8日 (水)

おつむは交換。

ピストンリングには異常が無いことが判ったので何かしら原因があるはずです。

リングもシリンダーも異常が無いって事はヘッドしか考えられません。
だからヘッドは交換します。

S20188828



続きを読む "おつむは交換。"

| | | コメント (0)

2019年4月18日 (木)

お化粧直し。

のんびり作業中のエンジンのお化粧です。

S20188547

12年程前に塗装したのがハゲハゲです。

後でわかりますが実際はその前に一度塗装されていたようです。

 

続きを読む "お化粧直し。"

| | | コメント (0)

2019年3月 6日 (水)

まだまだ続くよ

サージタンク外したところで時間切れになったのでその続きです。

S20188452   

軽くするためにどんどん外します。


続きを読む "まだまだ続くよ"

| | | コメント (0)

2018年1月17日 (水)

発送完了

年末に問い合わせのあった物をやっと発送できました。

受け取りは何度もやっているんですが発送は初めて。
勿論梱包も初めて。

それは、、、これ。

S20177369
PIAZZAの4ZC1エンジンです。

重量は98kg。もちろん器具の重さは引いてあります。

梱包に使うために取ってあったパレットが、、、シロアリに食われていました。

続きを読む "発送完了"

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2017年5月10日 (水)

二階建てエンジンスタンド。

先日勢いで買った119エンジン。

勢いで買ったため置く場所がありません。

そこで置く場所を作ります。

最初にこんなものを。

S20176734_2
下手くそな溶接が目立たないように既に塗装済み。

そしてもう一つ。(二つ?)

続きを読む "二階建てエンジンスタンド。"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年3月12日 (日)

大量購入

矢崎のコネクターたくさん買ってみました。

S20176642
2極・3極・12極・16極とボッシュのEV1インジェクターコネクターです。
取りあえず10セットづつ購入しました。
足りなくなったらまた頼みます。

これとISUZU純正PA型コネクターを組み合わせていろいろ遊んでみようと思います。

ケーブルも沢山ありますしね。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧