エア漏れ完治?
うちに来た時からエア漏れのあったタイヤチェンジャー。
やっと直しました?
実際には直ったと言っていいのか疑問です。
まずは以前直したエアインフレーターバルブの漏れ。
こちらは今のところ使わないので配管外して対応。
後で使えるように対策予定。
バルブ付けて普段は閉じておけばいいですね。
使う時だけバルブ開けて使う。
そんなに酷い漏れではないのでそれで充分です。
深刻だったのがビードブレーカーの漏れ。
タイヤによってはビード落ちません。
コンプレッサーが非力なので圧が溜まるまで時間掛かりすぎます。
そしてもう一か所はサポートアームの漏れ。
せっかくなので直します。
ビードブレーカーのシールは既に社外品を購入済みです。
まずはサイドパネル外して。
一番大きな丸いのがビードブレーカーです。
ボルト4本外して分解。
バネが飛び出します。
そんなにきついばねでは無いのでビビらなくても大丈夫です。
裏側のビードブレーカーアーム側のナットとボルト二本を外すとシリンダーが外れます。
ピストン分解そしてシール交換。
シャフトのシールは買ったものと違っていて使えなかったので再利用。
絶対にここから漏れているので替えたいんですが綺麗にして再装着。
カチカチになっていてあまりシール出来てない感じです。
そしてもう一か所手直しを。
チェンジャーをキャスターで動かせるようにしているので、ビードブレーカーの角度が合いません。
ストッパーをちょっとカットしてもう少し振れるようにしました。
これで完成。
テストしてみたら
すっかり漏れは無くなっていました。ラッキーです。
そしてサポートアームの漏れ。
漏れているのはPH2とシール張ってある裏辺りからみたいです。
カバーを外して確認。
謎のデバイスが付いています。
レギュレーターに見えますが違う感じ。
ある程度以上の圧が掛かるとここから漏れ始めます。
リリーフバルブかな?
でも漏れ始めるとサポートアームのパワーが圧倒的に足りなくなります。
とりあえず直結にして動作確認。
何も起こらず普通に使えるので直結のままで使う事にします。
サポートアームの操作盤がグラグラでした。
ここが削れてしまっていたので溶接で盛ってサンダー出適当に削ります。
そして組み立てて完成。
これで機嫌よく使える状態に。。。。。なったかな?
| 固定リンク | 0
「30.ガレージ・遊び場」カテゴリの記事
- 油圧シザーズジャッキ(2024.10.05)
- エア漏れ完治?(2024.05.21)
- ヘッドライトテスター IM-2720(2023.12.22)
- リアル倉庫場4!!!!(2023.08.12)
- 到着。(2023.08.11)
「32.道具・工具」カテゴリの記事
- 油圧シザーズジャッキ(2024.10.05)
- アナログテスター(2024.08.23)
- 今年の流行(2024.08.05)
- リヤシール(2024.07.15)
- エア漏れ完治?(2024.05.21)
コメント