半分解決
そこで再度電源と出力を逆にしてテスト。
結果は出力無し。
そしてプルアップ。
出ました。
2.4V。波形もしっかりしています。
電圧上げても2.4の出力電圧は変化ありません。
勿論回転数変えると出力周波数も変化します。
結局のところ、最初の波形が出た接続の時には、Trを通さない電圧だったんですね。
これでやっとセンサーの目途が付きました。
残念ながらこのセンサーは1個しか無かった為注文しました。
でも、もう一つのBMWセンサーはどうやっても出力されません。
誰か判る人人居ませんか?
プルアップしてもプルダウンしても両方やっても駄目です。
シルクの通りではなく全ての接続パターンで試しても出力されません。
配線付きで使いやすい形状なのでとても残念です。
| 固定リンク | 0
「17.パーツ・部品」カテゴリの記事
- 半分解決(2023.10.07)
- クランク角センサー検証(2023.10.06)
- 置き場を考える。(2023.08.17)
- プレッシャーレギュレーター(2023.06.21)
- 燃料センサー指針(2023.05.25)
「18.MoTeC」カテゴリの記事
- 半分解決(2023.10.07)
- クランク角センサー検証(2023.10.06)
- 置き場を考える。(2023.08.17)
- エンジンハーネス(2023.08.08)
- エンジンハーネス3(2019.06.26)
コメント