バックナンバー

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

ちんちら

  • ブログ村
無料ブログはココログ

WEB

« シロバナ王国。 | トップページ | 燃料センサー交換 »

2023年4月28日 (金)

社外燃料センサー

PIAZZAの燃料センサーは専用品です。
形状も構造も普通の物とは違っていて全く互換性がありません。

発売当時はデジタルセンサーとか言っていた気がします。
普通のようにボリューム式の可変抵抗ではなく非接触で残量を測定します。

S20237862

筒の中にフロートが入っていて位置をコイルでセンシングしているそうです。





勿論高価ですが今でも純正品は入手可能だったりします。
ですが。。。

新品不良が異常に多いです。
それも物凄くたちが悪い壊れ方で、装着前のテストでは問題なし。
交換後も問題なし。

そして数日すると動かなくなるというものですので、
部品があるうちに購入しておいた物が正常品かどうか判りません。

症状は全て同じで残量が0になりエンプティランプ点灯状態になります。

私自身も新品不良に3回当たっています。
そのうち1個は交換してもらいましたがあと2つは買ってからの長期在庫でしたので交換してもらえませんでした。

3個全て購入時期が違います。
10年前、5年前、3年前です。3年前の物は購入直後だったので交換してもらえました。

そして、私以外でも交換してすぐに動かなくなったというのは何件も聞いています。

同じ症状を確認した人は是非ISUZUお客様相談室へ連絡お願いします。

が連絡したところ今までに一軒もそんな話は聞いたことが無いとの対応でした。
今後の品質改善の為に過去に同症状に当たったことがある人も連絡してください。


そこで純正に拘らない燃料センサーを製作しました。
センサー単体でそのまま使うことは出来ないので下の黒い箱の中に変換基盤が入っています。


S20237840

まだ試作なので検証のためNERO子ちゃんに装着してテストします。




| |

« シロバナ王国。 | トップページ | 燃料センサー交換 »

17.パーツ・部品」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« シロバナ王国。 | トップページ | 燃料センサー交換 »