今度はお前か、、、
つい何日か前に挙動不審でブロワが動かなかったちんちらクーラー。
せっかく直したのに。。。。。
昨日からもう一方のブロワが動かなくなりました。
どうせ同じ原因でしょ?と思いながら分解開始。
こちらは1シーズン稼働していたので砂被ってます。
この状態で各部を確認。
今回はモーターのコネクター触っても変化ありません。
そしてPWMコントローラーでのDUTYを極端に上げると突然回り出します。
でもDUTY低い時に手でモーターを回しても動こうとしないのでモーターの固着では無いようです。
そうなると怪しいのはこれ。
モーターアンプです。これにPWM信号を入力して回転数制御する物ですね。
左が今まで使っていた物。右が先日ブラシを外したW220の物。
取り付けボルトやコネクターは同じでした。
形状違うけれど互換品ですね。
実はちょっと心当たりあって、テストしていた時に配管の結露水が垂れてしまったんです。
ビニールで防水処理していたんですが、ずれてしまって濡れてしまいました。
交換してテスト。
完璧です。
低回転から高回転までスムーズに回転変化します。
今度こそ安心。。。かな?
でも直した方がもう一度不調になるよりも気持ち的にはホッとします。
そして、2台同時に壊れなかったのが不幸中の幸いでした。
| 固定リンク | 0
コメント