水式エアクリーナー
安定稼働になったちんちらクーラー2022、エアクリーナーを取り付けました。
今までは乾式フィルターでしたが今度は水フィルターに挑戦。
湿式フィルターではなく水フィルターです。
水式空気清浄機で検索すると沢山出てきますが殆どが水面にファンで風を当てるだけ、
それでは集塵効果が極端に少ない為しっかりと全ての空気を水に通すように製作します。
参考にしたのはこちら。
水中に仕切りがありそこに空気を流すタイプです。
部品はクリアケースと塩ビ管の掃除口。そしていつものまな板。
塩ビ管の掃除口キャップを加工して空気が流れるように穴開けしました。
加工した掃除口を装着、そして空気が漏れないようにホットメルトで接着。
今まではコーキングを使っていましたが、PP(ポリプロピレン)にはホットメルトの方が強力に接着出来るんですね。
そして空気経路も接着。空気は右から入って左下のスリット超えて上に抜けます。
水分を吸わないような仕切りも付けました。
空気の流れはこんな感じ。
右から入って水を通過して上に抜けます。
水と空気を分離するために仕切りを付けています。
上から見ると。
そして装着。
残念ながら今の使い方では吸引力が少なすぎてうまく動作しません。
ブロワモーターを超低速で回しているので吸引力が足りないようです。
逆に言えば今までの乾式フィルターでも同じ理由でうまく吸えていなかったんですね。
水フィルター前に加圧式のモーターを付ける必要があるようです。
| 固定リンク | 0
「20.ちんちら」カテゴリの記事
「16.エアコン」カテゴリの記事
- エアコン対策(2024.09.12)
- 弱かった。(2024.09.13)
- 配管作るよ。(2022.09.30)
- これで普通に見えるかな?(2022.09.29)
- 電動エアコン開始。(2022.09.27)
コメント