無料ブログはココログ

バックナンバー

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

ちんちら

  • ブログ村

« 失敗作その6 | トップページ | やっと仕上げ。 »

2022年2月 1日 (火)

失敗作その7・・・・ではなかった。

続きます。

毎回失敗していますが結構慣れてきました。

作業スピードは最初よりも大幅アップ。
三倍位違うかもしれません。
手順は基本的に前回と同じですがちょっと変えてみました。
最初にちょっとだけ皮剥きます。

S20225600





普通のドリルで穴あけ。

S20225602

そしてロングドリルで貫通。

S20225604

掴み直して皮剥き。
今回は0.5mm位でこんな状態。
前回は2mm以上剥かないとならなかったのでよりも明らかに真っ直ぐドリルが通っていますね。

S20225605

あとは前回と同じ。
ドリルで拡大。

S20225607

テーパー加工。

S20225608

チャック刺して測定。
振れなし。

S20225609

掴み直して外径加工の前に一度引きネジでしっかり引いて固定そして測定。

S20225612

引きネジ外してから加工。
前回は引きネジ付けたまま加工して途中で外したのでずれたんだと思います。

S20225614

外径出来ました。

S20225615

そしてダイス加工。
芯押しで真っ直ぐ押してます。

S20225616

外筒を刺して確認。
これなら大丈夫。

S20225617

形をちょっと格好良く整形しました。
組んだら見えないけど。

S20225618

最後にフライスでキー溝加工。
シャフト径が16mmで穴が12mmなので極浅キー溝です。

S20225619

外筒に組んだらこうなります。

S20225621

やっとまともなものが出来ました。
計上した失敗作は6個でしたが、それ以外も記事にする程でもない失敗作が何個かあったりします。

素人は何度も失敗して経験値上げます。
プロは一発で仕上げます。

次回は下側の蓋を作ります。


| |

« 失敗作その6 | トップページ | やっと仕上げ。 »

33.作り物」カテゴリの記事

32.道具・工具」カテゴリの記事

37.工作機械」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 失敗作その6 | トップページ | やっと仕上げ。 »