冬支度
チェンジャーにセット。
チャックするためにセンターをヘルパーで押さえます。
エアバルブも交換。
これで安心。
ついでにベンツホイールのタイヤも交換。
センター押さえてチャッキング。
知識も技量もない素人にはヘルパーアームとビードヘルパーサポートは必須です。
外しだけでもヘルパー無いと出来ません。
片側外しても裏側が上がってきません。
外すだけでも大変です。
こんな時はローラーの出番。
タイヤの下にローラー当てて回すと浮いてきます。
そしてどんどん上げるとローラーが顔を出します。
そもまま回すとタイヤ外れます。
超扁平タイヤなら裏側外すのにタイヤレバーいりません。
そしてヘルパーアームとビードヘルパー駆使して組み込みます。
私はビードヘルパー3つ使います。
タイヤ屋さんは凄いと思います。
40タイヤくらいならヘルパーアームも何も無しで組んじゃいますからね。
さらにこんなタイヤを手組みするドリフターって凄いと思います。
私にはとても真似できません。
| 固定リンク | 0
« やっぱりコロコロ | トップページ | 積める »
コメント