今日も引渡し。
先週に引き続き今日も引き渡しです。
このPIAZZAの作業はかなり苦労しました。
とても喜んでくれたので良かったです。
嬉しそうにPIAZZAに抱きついていました。
新車ワンオーナー、前回のも新車ワンオーナーで距離もどちらも101000kmですが、
2台の状態は全く違って面白いです。
| 固定リンク | 0
「08.その他PIAZZA」カテゴリの記事
- エンジンハーネス検証(2022.06.30)
- 降ろしたら横移動。(2022.04.03)
- ぴあっさ入荷・後編(2022.04.02)
- ぴあっさ入荷・前篇(2022.04.01)
- ピアッサ購入(2022.02.13)
コメント
オフ会では、いつもお世話になっております。
10万キロ超えの2台のピアッツァですが、状態は全く違う内容はどんな風に違うのか教えてもらえるでしょうか。
最近の私の感想では、保管場所がとても大きく影響して電気系統は特に
そうでした。
別件ですが、パワステポンプの高圧ホースが口金から滲んでおり、何処かホースを作れる所の情報をお持ちではないでしょうか?
勿論、イスズからは生産中止ですし、中古のホースも結局漏れ出す始末で。
投稿: 長谷川 | 2021年4月10日 (土) 23時39分
一方は内装も外装もボロボロ。今回直しましたが10年ほど前からスーパー雨漏りで雨が降る度に水玉が出来る状態。下回りもサビサビ。
こんな状態にもかかわらずエンジン絶好調で凄く速い(今回修理したから?)ミッション絶好調、シートも足回りもへたりなし。
逆にビニール号は内外装とも綺麗で錆び無し。もちろん雨漏り無し。
でも、足回りやシートは結構ヘタっています。
さらにもう一台の別所社長号は100500kmなのでほぼ同程度です。
こちらは、転がし程度なのでエンジンミッション等は参考にはなりませんが、内外装ボロボロ・錆び無し・雨漏り無しですが足回り・シート等はへたり無しです。
シートやブッシュの材質が年式によって変わっているのかもしれません。
投稿: かわばた | 2021年4月15日 (木) 07時01分
なるほど、随分個体差があるもんですね。
ありがとうございます。
私の方は、リアのスプリング変えたら乗り心地良くなったのですがちょっと柔らかいのでスタビだけ硬めにするのありかなと思っています。
投稿: 長谷川 | 2021年4月15日 (木) 13時28分