寒い
数日後届いたので交換。
まずはエンジンカバーを外します。
引っ張れば外れます。
これはターボだけかな?
エアクリーナーに繋がるパイプを外して。
次はエンジンコンピューターとエアクリーナーBOX。
インテークパイプにはこのように差し込んであるだけです。
外すとこんな感じになります。
中央の斜めのアルミシャフトに驚きました。
なんとステアリングシャフトです。
右ハンドルなのにラックの入力は左側です。
新しいサーモでボルト位置とホースバンドを確認します。
シャフトの下にサーモがあるのでシャフトの根元を外します。
ここからは写真では全然見えません。
赤いプライヤーでホースバンド開いてます。
後は逆の手順で組み立てたら完成。
きちんと水温上がって暖かくなりましたが、
外したサーモは。。。。何故か開いてません。
なんででしょ?
| 固定リンク | 1
「05.Aちゃん(仮)」カテゴリの記事
- 寒い(2021.01.27)
- 復活(2020.11.25)
- ガソリン漏れただけなのに。(2020.09.27)
- まさかの事態。。。(2020.09.21)
- スピーカーとSWと(2020.03.05)
コメント