無料ブログはココログ

バックナンバー

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

ちんちら

  • ブログ村

« 最後のバージョン。 | トップページ | これで最後かな?(またまたまた戻すよ) »

2020年1月20日 (月)

ころころころころ

タイヤチェンジャーとバランサーを持ってきたら想像以上に場所を取るんです。
広いところにあった時には小さく見えてもやっぱり結構大きいんすね。

とりあえず置いたものの決まった位置に設置するだけの場所もありません。

とりあえずリフト台車の上に置いていますが普通の台車では場所を取りすぎますし、台車も使えません。

S20199513_20200119235401





角パイプで台車を作ります。

S20199535

四角を作ってキャスター装着。

S20199540
塗装して。

S20199542

キャスター取り付け部は補強しています。

S20199543

キャスター付けて。

S20199549

タイヤチェンジャーに装着。

S20199551 
バランサーにも装着。

ついでに台車に乗せる時に体重測定。

チェンジャー


S20199546

270kgです。

そしてバランサー。

S20199538
S20199539

135kgですね。

どちらも台車装着前なので台車の重量分20kg程重くなります。

今回は4輪共ストッパー付きキャスターを使いました。

そしてチェンジャーの動作確認。

三相200V仕様なのでそのままでは使えません。

そこでインバーター

S20199529

三相から三相を作るインバーターですが、実は単相200Vからでも三相200Vを作り出すことができたりします。
ただし、三相から作る場合の2/3の出力になってしまいます。

旋盤の時には2馬力のため動作させるのに苦労しましたが、
今回は1馬力モーターに対して3.7kwのインバーターなので問題なく動作させることができました。
インバーターに余裕あるためインバーターをONにしたままでもチェンジャーのフットSWで操作させても問題なく動きました。

定格いっぱいの場合にはそういった使い方すると、突入電流でインバーターの保護回路が働いてしまいます。
その場合にはフットSWでインバーターをコントロールするようにしないとなりません。
NETで検索すると殆どの人はそうやって使っているようですね。






 

 

| |

« 最後のバージョン。 | トップページ | これで最後かな?(またまたまた戻すよ) »

30.ガレージ・遊び場」カテゴリの記事

32.道具・工具」カテゴリの記事

36.体重測定」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 最後のバージョン。 | トップページ | これで最後かな?(またまたまた戻すよ) »