2019年12月28日 (土)
2019年12月25日 (水)
2019年12月24日 (火)
2019年12月19日 (木)
仕方ない。
WINDOWS7がサポート終了になるので仕方なく。。。
新しいPC買おうかと思っていましたが、
今でも無料アップグレードやってました。
そこで、ずっと毛嫌いしてきたWINDOWS10にアップグレードしました。
数年前の強制アップグレードの後にWINDOWS10への無料アップグレードは終了したと思われていますが、
実は今でも無料アップグレードは可能です。
こちらからアップグレードできます。
いつまでアップグレードできるか判りませんが、
WINDOWS7のサポートが終わった後にはアップグレードもできなくなるかもしれませんのでお早めに。
ついでに言うと終了間際には混雑しそうなので早めに手続きしました。
2019年12月12日 (木)
こちらもまだ。。。
10月いっぱいで引退した先代がんばる君。
実はまだうちにあります。
いろいろと引き取ってきた荷物の置き場が無くしばらくの間移動倉庫として重宝していました。
そして荷物を降ろそうとしたその時、、、
エンジン掛かりません。。。
ブースターケーブルでつないでも同じ。
このタイミングでセルがお亡くなりになってしまったようです。
荷物降ろしたらあとはさようならするだけだったのですがエンジン掛からないとYAHOOにも出せません。
YAHOOでスターター探すとなんとリビルト品コア返却不要で本体3000円、
送料含めても5000円で出品されていました。
そのまま廃車も考えましたがこの値段なら直しても元は取れそうです。
離れた場所に駐車場を借りているので工具をいろいろ見繕って持っていきましたが実際に使ったのはこれだけでした。
12mmのオフセットレンチ。
3/8sqの10.12.14.17のソケットとハンドル、エクステンション75.150。
1/2sqの14.17とハンドル。
他にはホース外し用のペンチ類。
これだけで作業することができました。
最近のコメント