オイル交換
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ちんちらクーラー更なる能力アップです。
今迄はケージ内の空気取り入れ口にメッシュとペーパータオルだったのですが、それではかなり吸気抵抗があり風量が下がってしまいます。
風量が少ないとエバポレーターが凍結しやすくなり性能が上げられません。
ですが、フィルターの性能が足りないと今迄のようにエバポレーターやファンブレードまで砂だらけになってしまいます。
実は今までも同じフィルターだったのですが、気づくとフィルターがずれてフィルターレスで吸い込んでいたりしたんです。
そこで風量確保と確実なフィルター取り付けの為高性能エアフィルターを導入しました。
取り付け場所はここ。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
先日の車検の最中に1本の電話が。。。
ヘッドガスケット抜けたんだけれど。。。
と言う訳で引き取りです。
とは言ってもすぐにはローダーの手配できません。
そしてレンタカーも予約が必要だったりします。
結構水吹くので自走は無理だろうとの診断でした。
とりあえず今日は夜から雨なので鍵だけ引き取って後は考えます。
そして翌日。走れるかどうかの検証です。
がんばる君で水をたくさん積んで現場へ到着。
まず最初に普通に水入れて始動。
一瞬で大量に水吹きます。
1分程のアイドリングで2L吹きました。
そこで今度は抜けた気筒のインジェクターコネクター抜いて始動。
今度は大丈夫なので自走で回送することにしました。
途中路肩で何度か水を足しながらの回送でしたがハザードが点きません。
そして帰宅後今度は頑張って自転車でがんばる君を迎えに行きます。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント