サーモSW
電動ファンの制御は今のところ車任せ。
つまり、車が回そうとしている時に回っているだけ。
回り始める温度を調整したいですね。
もちろん解析が済めば低温時はゆっくり、高温時は全開で回るように制御するわけですが、それまででももうちょっと低い温度で回したかったりするんです。
そこで見つけたサーモSW、定番ではビリオンですが余りにも高い。そして、決まった温度になったらSWが入るだけという単純な制御です。
それだけならこれで充分。
ー50度から110度までの任意の温度で内蔵のリレーを動かせます。
リレーの回路は独立しているのでどのような信号でもON/OFFできます。
そしてこれは12V駆動なので車に使うにはもってこいですね。
| 固定リンク | 0
「20.ちんちら」カテゴリの記事
- 押込みファン製作(2022.05.18)
- 今度はお前か、、、(2022.05.12)
- 挙動不審(2022.05.06)
- 水式エアクリーナー(2022.05.04)
- ちんちらクーラー2022 冷却系完成(2022.04.29)
「32.道具・工具」カテゴリの記事
「13.電動ファン」カテゴリの記事
- わらしべ長者・・・かな?(2018.12.02)
- 超大容量(2018.07.05)
- 熱気を抜こう(2017.05.31)
- やっぱりポルシェも違ってた。(2017.01.25)
- 最後と最初は、、、(2017.01.03)
コメント