充電工具は同じものを
充電式の電動工具も最近は安く売っていますね。
でも、ノーブランドの安い新品は買ってはいけません。
国産メーカー物であれば社外バッテリーが安く売っていたりします。
純正新品バッテリーは10000円以上ですが社外新品は3000円以下で買えたりしますし、モノタロウ等でバッテリー詰め替えサービスやっていたりします。
充電工具の寿命はバッテリーで決まります。
バッテリーが駄目になったらただのゴミです。
ノートパソコンも同様なので、以前は汎用バッテリーを使ったノートもありましたね。
その話は後ほど、
同じバッテリーを使うもので揃っていればバッテリー切れのときに差し替えれば済みますし、充電器も共用できます。
さらにこの松下12VシリーズはDIY用廉価版もラインナップされているのでリサイクル屋さんで見つけること出来ます。
さらに、長い期間販売していたシリーズなのでさらに探すのが簡単でしょう。
| 固定リンク | 0
「33.作り物」カテゴリの記事
- サイドのいたずら(2020.07.14)
- エンジンハーネス2(2018.11.22)
- エンジンハーネス(2018.11.17)
- ちんちらクーラー2018その2(2018.04.06)
- ちんちらクーラー2018製作開始(2018.04.04)
「15.オーディオ・電気」カテゴリの記事
- 照明が便利になった。(2021.01.03)
- ミッションテスター(2020.11.07)
- 8倍の解像度(2020.03.26)
- スピーカーとSWと(2020.03.05)
- シールド線買ってみた。(2018.11.01)
コメント