無料ブログはココログ

バックナンバー

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

ちんちら

  • ブログ村

« ファンコントローラー(メルセデス) | トップページ | 電動ファンを考える。 »

2015年6月 3日 (水)

ファンコントローラー(トヨタ)

NERO子ちゃんで使っているファンコントローラー。
取り付けた記事はありますが詳しく紹介していませんでした。

私が買ったのは161アリストの物ですがどれを買っても同じようなものでしょう。

ラジエーターやファンも付いて3000円だったかな?

Simgp0740
こんな状態で届きました。
これのいいところは左下にコネクターがあり、そこで外してあるためコントローラーの入力線が長く取れることです。

他の殆どの車種ではコントローラーの入力コネクターを外されてしまってコネクターの入手に苦労します。

コントローラーのアップ。
品番が見えるように拡大しました。

Simgp0741
コネクターの配色は左から、黒(アース)・細白(PWM入力)・黄色(+12V)・青(ファン+)・白(ファン-)です。

ファンの配線は間違えても逆回転になるだけですが、電源とアースは間違えると壊れます。
実は私もテストでとっかえひっかえやっているときに一つ壊しました。

PWM入力はプルアップ(5V)されているのでオープンか電圧を与えると回ります。
プルアップ抵抗が入ってるので12V掛けても壊れません。

そしてアースに落とすと止まります。

だた、普通の電動ファン回路ではOFFの時にオープンでONの時に12Vなので、プルダウン抵抗を付けるかターンオーバーリレーでOFFの時にアースに落ちるようにしないと回りっぱなしになってしまいます。

元々付いていたファンは実測17Aでしたが、E32ファンの35Aを回しっ放しにしても壊れていません。(5時間以上の渋滞で全開回りっぱなしでもOKでした。)

回転数制御を行わないで、単純にリレーの置き換え(前途の加工は必要)のONとOFFだけの制御でも十分に効果はあります。

リレーとは違って突入電流が無いため、ファンが回った瞬間のトルクの落ち込みは完全に無くなります。

お勧め。

秋月のPWMモーターキットのような簡単な回路でも制御できますし、テストだけなら手パルスでも回転数の調整が出来ちゃいますよ。

ファンの配線が2系統出ているものもありますので探してみたらいかが?

普通の2線式のDCモーターなら何でも制御できますよ。

でもベンツ君で使ってるファンはコントローラー内蔵の4線式なのでこれは使えないんです。

モーターにコントローラーを内蔵させるとブラシレスモーター化も出来るので、多分ブラシレスモーターなんでしょうね?

| |

« ファンコントローラー(メルセデス) | トップページ | 電動ファンを考える。 »

02.NERO子ちゃん お買い物スペシャル」カテゴリの記事

32.道具・工具」カテゴリの記事

13.電動ファン」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ファンコントローラー(トヨタ):

« ファンコントローラー(メルセデス) | トップページ | 電動ファンを考える。 »