無料ブログはココログ

バックナンバー

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

ちんちら

  • ブログ村

« 回路図入手 | トップページ | PIAZZAではここまで。 »

2015年6月16日 (火)

半分成功。

ベンツ君のW211電動ファン。

トヨタの電動ファンコントローラーと違って、メルセデスのファンコントローラーは回転制御できませんでした。

ところが、ちょっとしたネタの提供がありそれを基に実験してみたらなんと回転数の変更が可能に。

秋月PWMコントローラー改にて制御が可能です。

Simgp3883

ただ、完全に仕組みが判った訳ではないのですが、なんとなく判ったような判らないような。。。
とりあえず、単純にモーターをPWMで制御するような設定では制御できない。
そして、モーター制御の常識では考えられないような設定にしないと動かない、という事が判ったので大幅進歩です。
さらにDUTY比の解釈も普通のPWMとは違いました。

そして、今回制御できたのはW211ファンの方で、A160ファンはどうも制御が違うようです。
多分端子のプルアップとかでいけそうな気がします。

Simgp3884
相変わらずこちらは全開とOFFのみ。

A160ファンは普通のDCモーターにコントローラーが付いたタイプ。そしてW211とW220のファンはなんとブラシレスモーターなんです。

そしてW220ファンは正常品が無いのでまだテストできていません。。。

ごめんなさい詳細は身内以外は非公開です。
私だけでなくいろんな人を巻き込んで調べていますので。。。。。

| |

« 回路図入手 | トップページ | PIAZZAではここまで。 »

02.NERO子ちゃん お買い物スペシャル」カテゴリの記事

04.ベンツ君」カテゴリの記事

32.道具・工具」カテゴリの記事

13.電動ファン」カテゴリの記事

コメント

それはよかったです。追加で分かったらまた、ご連絡します

投稿: Niibe | 2015年6月17日 (水) 00時28分

かわばたです

いろいろと情報ありがとうございました。
これを基にいろいろと実験してみます。

ところで、エアポンプレスで正式に構造変更出した人って居ます?
あれがなくなるともうちょっと遊べそうなので。

投稿: かわばた | 2015年6月17日 (水) 18時19分

私の周りではいません。私のはボアアップ、ストロークアップで排気量変更です。車両載替だとエンジン型式がAMG119になってる人いますよね。ってそんなエンジン型式ないんだけど(笑)エアポンプ外しは車両持込のガス検査
いるんじゃないかな?

投稿: niibe | 2015年6月19日 (金) 23時44分

そうですか、ということはエアポンプレスのガスレポート持っている人は居ないんですね。

早速ですが別の対策を考えて部品を購入しました。

そして、オルタネーター240A化をやってみようと思います。

投稿: かわばた | 2015年6月20日 (土) 22時26分

初めまして、綱島と申します、ベンツのW211ファンを流用しようとして全開でしか回らなくいろいろ調べていたら貴方のブログを見つけました。もし差し支えなければPWMの改良方法など教えて頂けたら嬉しいですm(__)m
よろしくお願いします。

投稿: 綱島 | 2015年9月19日 (土) 12時33分

はじめまして。

ベンツファンの流用情報って全く無いですよね。
私もかなり探しましたが見つかりませんでした。

詳細はいろいろと都合があり身内以外は非公開にさせていただいています。申し訳ありません。

私もこれを調べるために驚くほど散財しました。
ファンも10個以上買いましたしコントローラーや測定器も購入しました。

blogとかあるようでしたら教えてくださいね。
志が同じようでしたら情報提供できるかもしれません。

参考までに配線ですが、太線の茶色がアースでもう1本がプラスです。
そして細線の緑が+12で黄色が制御線です。
私はそれすら判らなかった為大変でした。

ただ、どんな結線しても壊れないような保護回路が付いていますから安心してください。

ちなみに、こんな物がありますよ。
http://ma-uav.com/FanControllerv3.html

説明書をPDFで開くとコネクターの配線が出てきます。
参考にしてくださいね。


投稿: かわばた | 2015年9月22日 (火) 07時53分

早速のお返事ありがとうございます。
元々は細線2本にサーモスイッチのみで作動させようとしていましたが、調べるうちに貴方のブログを見てコメントさせて頂きました。

そうなんですね、見ていてとても勉強になります。
保護回路ですか、とても心強いアドレスありがとうございます!
早速リンク先見させて頂きました。希望がかなり見えてきました!ありがとうございます!

ブログは無いのですがみんカラならやっています。
elcamino914 という名前でやっていますのでお時間ありましたら覗いてみて下さい。

投稿: 綱島 | 2015年9月22日 (火) 17時37分

今晩は。
先日情報提供して頂いたファンコントローラーで完全に制御できましたことご報告と御礼を申し上げます。
ありがとうございました。
シボレーエンジンは華氏200℉以下のキープが1番良いとされていまして、サーモスタットとの相性も良くシリンダーヘッド温度195℉キープができさらにストレスフリーなのが1番ですね。本当にありがとうございました。

些細な情報ですが共有できたらと思います。アメリカではブラシレスモーターファンを作っているメーカーもあるみたいです。リンク載せておきます。流石自動車大国ですね。
http://www.deltapag.com/Technology.html

投稿: 綱島 | 2016年2月10日 (水) 20時02分

ちゃんと制御できてよかったですね。

うちは面倒なのでまだ回転制御していないんです。。。

投稿: かわばた | 2016年2月19日 (金) 18時37分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 半分成功。:

« 回路図入手 | トップページ | PIAZZAではここまで。 »