« 4個は難しい。。。 | トップページ | 置き場がない。 »
ベンツ君のエンジン、型式は1195といいます。
M119の4200ccバージョンでメルセデス型式では119975です。
そして、構造変更用のエンジンはW140のエンジンで型式は119メルセデス型式では119980です。
二つともヘッドカバーをあけてみました。
メルセデスのエンジンは、1番上死点前45度で分解するように指示されています。
この位置だとカムを回してもバルブクラッシュする心配がなくって合理的ですね。
最初は、45度のマークが何故あるのか不思議でした。
この位置にあわせると当然カムも分解するべき位置に来ています。
そして気になる中身は。殆ど変わらないので間違い探しみたいなもの。
まず1195 そしてW140の119 当然ながら殆ど一緒、恐らく全ての部品に互換性があるでしょう?
見える範囲で明らかに違うものは、カムの間にあるオイルチューブ?位です。
1195はアルミ製ですが、119はプラ製です。
それにしてもどちらも綺麗なエンジンです。
1195は130000kmで119は90000kmです。
どちらも全くオイル焼けもなく綺麗なまんまですね。
2014年11月12日 (水) 23時59分 04.ベンツ君, 10.エンジン | 固定リンク | 0 Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 間違い探し:
コメント