モノブロック
996カレラ2の前後セットです。
そして、元々持っていたボクスターのリア。
リアのキャリパーは同じみたいです。
ですが、対応のローター厚が違っています。
モノブロック自体は共通なのですが、PAD押さえのピンの圧入具合が違っていて使い分けているようです。
画像中央のキャリパーが判り易いのですが、丸く色が変わっているところがありますね。
そこがピンになっていて押し込み具合によって対応ローター厚を決めているようです。
フロント用は一回り大きなPADが入るようになっていますが、ほぼ同じキャリパーと言ってもいいでしょう。
だからフロント用は現在NERO子ちゃんで使っている928GTSキャリパーと比べるとかなり小さいんです。
F50キャリパーと一回り小さなモノブロックでは性能はどちらがいいのでしょうか?
そしてローターも購入。
こちらはNERO子ちゃん用。
323mmスープラローターです。
でも不良品でした。。。
| 固定リンク | 0
「03.実験君」カテゴリの記事
- 大量購入(2017.03.12)
- クラセン検証(2016.07.20)
- 訳判らん物沢山届いた。(2016.06.10)
- 沢山入札(2016.06.04)
- HP引越ししました。(2016.05.02)
「02.NERO子ちゃん お買い物スペシャル」カテゴリの記事
- フロントスプリング交換(2020.12.02)
- PIAZZAmeeting2020無事終了しました。(2020.10.19)
- これしか間に合わない(2020.10.09)
- 急に老ける。。。(2020.07.25)
- 書いてもらった。(2020.07.02)
「01.みどりちゃん メイン」カテゴリの記事
- 書いてもらった。(2020.07.02)
- 祝・27歳(2017.04.26)
- 大量購入(2017.03.12)
- これで全部かな?(2017.01.04)
- 連動・連動・また連動。(2016.07.24)
コメント