« BMW750とPIAZZAのエンジン比較(2004年2月) | トップページ | とっても希少な可変容量コンプレッサー。(2004年8月) »
タービン側は大体組みあがったので今度はインマニ側です。
でも、ヘッドを組む前にエンジン組んだ時に取り忘れていたブロックの石刷りを取っておきました。
構造変更時に必要なので結構大事な事ですがいつも忘れちゃいます。
最初はインマニ変換アダプターを取り付けます。純正サーモハウジングはこの下にぶら下がて付いています。
次は、RNN-14純正スロットル改をつけます。裏側にもインジェクターが付くように加工してあります。
ガソリン用インジェクターを付けて、パキュームタンク代わりのアルミパイプも付けます。
そしてサージタンクロアを取り付けます。
メタノールインジェクターを付けたら完成はもうすぐ。
配管配線を繋いだら完成!
2012年12月15日 (土) 02時14分 01.みどりちゃん メイン | 固定リンク | 0 Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 4連スロットル再組み立て(2004年9月):
コメント