無料ブログはココログ

バックナンバー

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

ちんちら

  • ブログ村

« 4連スロットル再組み立て(2004年9月) | トップページ | 吸音材としての断熱材(2010年12月15日~30日) »

2012年12月16日 (日)

とっても希少な可変容量コンプレッサー。(2004年8月)

2段階容量切り替えとかは当たり前なコンプレッサーですが、完全な可変容量ってあまり無いんです。

 

デンソーのコンプレッサーでは結構あるみたいですが・・・・

 

あとはS13シルビアに採用されましたね。
でもどちらもPIAZZAの物と形状が違います。

 

 

 

ISUZUではASKAのガソリン・ディーゼルの最終型の最上位グレードオートエアコン車のみという探すのがとっても大変な部品です。

 

でも、そんな希少な車がうちにはありました。。。

 

NERO子ちゃんがうちに来たときに入れ替わりでさようならしました。

 

その際にコンプレッサーは外しておきました。

 

PIAZZAのコンプレッサーと比べるとちょっと太っていますがほとんど同じです。S

 

 

 

 

ただ、ちょっと困ったことが、、、、、ASKAに付いていた時とは上下逆につけなくてはならないんです。

 

S_3 あとは配管の位置が少し変わるくらいかな?

 

S_2

 

デンソーのコンプレッサーはオイルパンが付いているので逆付けは出来ないようですが、ジーゼル機器のコンプレッサーにはオイルパンが無いみたい?

 

 

 

でもなんでASKAよりも後まで作っていて上位車に当たるPIAZZAにはこのコンプレッサー使わなかったのか・・・・・

 

気になりますがみどりちゃんに付けてみました。

 

結果、特に問題ないようです。

 

コンプレッサーのON・OFFが無くなっていい感じです。

| |

« 4連スロットル再組み立て(2004年9月) | トップページ | 吸音材としての断熱材(2010年12月15日~30日) »

01.みどりちゃん メイン」カテゴリの記事

16.エアコン」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: とっても希少な可変容量コンプレッサー。(2004年8月):

« 4連スロットル再組み立て(2004年9月) | トップページ | 吸音材としての断熱材(2010年12月15日~30日) »