屋根付きにはなったけれど。。。(20010年5月)
そこで、前面以外の3方に壁を作ることにしました。
でも、壁といっても基礎にアンカー打ったりしないで建築基準法には抵触しないように作ります。
そのための材料搬入。
IKEAで買ったキッチンカウンターの天板。
650X3050X45の重量51kgの板が不人気色の処分価格で1枚たったの500円!!!
ラワン合板よりも安い価格ですから買わないわけはないですよね。
それを仕事帰りに毎日4枚ずつ買ってこれだけ集めました。
何故4枚かというと、長さが3mもあるのでリアゲートからダッシュボードまでの長さがあります。5枚買うと左のミラーが見えなくなってしまうんです。これでも200kgですし・・・
結局、40枚ほど買う予定でしたが実際には20枚程度しか買えませんでした。- 仕方ないので小さいのも買うことに、長さ1370mmで300円でした。これでも21kgあります。
当初の予定では、壁全部をこのキッチンプレートで覆うつもりだったんですが全然足りなくなってしまったので、ブロック塀に隠れる下の部分はコンパネで作成することにしました。
| 固定リンク | 0
「30.ガレージ・遊び場」カテゴリの記事
- お引越し(2021.01.11)
- 照明が便利になった。(2021.01.03)
- 1年がかりのLED。(2021.01.02)
- エアー(2020.02.02)
- タイヤチェンジャー修理。(2020.01.30)
コメント