ベトベト対策(2007年6月)
なんででしょう?
PIAZZAのパワステブッシュとスタビブッシュってガムみたいにベトベトネバネバになりますね。
スタビはまだしも、パワステブッシュ右がベトベトになったりちぎれたりするとステアリングのセンターが無くなってとっても危険です。
酷くなると90度以上遊びがあるなんて事もざらです。
中古で買った人なんかはそんなものだと思っていることもあったりして、、、
交換作業は口で説明すると超簡単。実際作業すると結構大変です。
まずアンダーカバーを外してステアリングラックを固定している金具を外します。
この見えているボルトは簡単ですが、裏側にあるボルトには手こずると思います。
しっかりあった工具を使うと数分で外せますが、汎用工具セットとかでやろうとすると1時間くらい掛かるかもしれません。
パワステホースが邪魔するのではずして作業します。
助手席側は全く痛みませんので外す必要ないです。
外したものは必ずこんな感じになっています。
左・外したもの・エッジが切れてしまっています。
中央純正新品。
右・トヨタ純正
もうちょっとアップで。
左がPIAZZAのもので右がトヨタです。

中央が凹んでいるためアルミ板でスペーサーを作りました。
PIAZZAのパワステブッシュとスタビブッシュってガムみたいにベトベトネバネバになりますね。
スタビはまだしも、パワステブッシュ右がベトベトになったりちぎれたりするとステアリングのセンターが無くなってとっても危険です。
酷くなると90度以上遊びがあるなんて事もざらです。
中古で買った人なんかはそんなものだと思っていることもあったりして、、、
交換作業は口で説明すると超簡単。実際作業すると結構大変です。
まずアンダーカバーを外してステアリングラックを固定している金具を外します。
この見えているボルトは簡単ですが、裏側にあるボルトには手こずると思います。
しっかりあった工具を使うと数分で外せますが、汎用工具セットとかでやろうとすると1時間くらい掛かるかもしれません。
パワステホースが邪魔するのではずして作業します。
助手席側は全く痛みませんので外す必要ないです。


外したものは必ずこんな感じになっています。
左・外したもの・エッジが切れてしまっています。
中央純正新品。
右・トヨタ純正

もうちょっとアップで。
左がPIAZZAのもので右がトヨタです。


中央が凹んでいるためアルミ板でスペーサーを作りました。
| 固定リンク | 0
「02.NERO子ちゃん お買い物スペシャル」カテゴリの記事
- 中古の日(2021.03.21)
- リレーBOX(2021.02.05)
- フロントスプリング交換(2020.12.02)
- PIAZZAmeeting2020無事終了しました。(2020.10.19)
- これしか間に合わない(2020.10.09)
コメント