« レカロのお洗濯 | トップページ | 屋根付きにはなったけれど。。。(20010年5月) »
ホースの抜け止めはこんな工具で行います。 さらに、これも使います。 これは本来の用途ではないんですが、ダブルフレアを作るときの要領で最初のセッティングを浅めにすることによってこのようにビードができます。左から3/16・3/8・1/2です。今回は太い鉄パイプがなかったのでアルミを使用していますが、油圧なので鉄の1/2も加工できます。 本来はこのようにダブルフレアを作るときのものです。 おまけ。シリコンホースのカット.こうすると確実に真っ直ぐに切れます。
2012年11月11日 (日) 07時58分 32.道具・工具 | 固定リンク | 0
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ホースの抜け止め:
コメント