バックナンバー

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

ちんちら

  • ブログ村
無料ブログはココログ

WEB

カテゴリー「09.がんばる君(仕事車)」の76件の記事

2023年7月12日 (水)

限界以下だった。

仕事車のRK5のがんばる君。
ずっと前にベルト買ってあったんですがやっと交換しました。

S20237806

FFなのでベルトの前は極端に狭いですね。


続きを読む "限界以下だった。"

| | | コメント (0)

2023年6月15日 (木)

令和のステップバン再び。

仕事車のステップワゴンRK5のがんばる君。
車検です。
同型車の構造変更3回目。

今回は下準備が色々と面倒でした。

まずは構造変更の事前審査。
一度書類出したらフォーマットが古いから新しいので出すように言われて作り直して再提出。
それ以外にも今回は今までの二台と違って車検のある車での構造変更だったので自動車税が乗用車から貨物に変わります。
県税事務所で聞いたところ、年度途中で車両区分が変わった場合でも、
その年度については4月1日時点での税金のままとなると言われました。

と言う事は今年1年は乗用車としての自動車税になるって事ですね。

それを回避するには一旦抹消して再登録するしかないと。。。

やるべき事がすごく増えました。

まずは車庫証明。
既に同じ車で車庫証明取っているのに再度必要だとか。。。
そして引見証明2通。
もう一つは仮ナンバー。
まだ車検期限数日前なので仮ナンバーは本来不要ですが、
もし車検NGになってしまった場合に車を動かすことが出来なくなってしまうため保険として取得しました。
ナンバー返した後にラインでNG出されたら帰れませんからね。

継続検査なら限定自動車検査証が発行されますが、
ナンバー返納しているためそれも発行されません。
さらに、そもそも構造変更では発行されないそうです。
だから仮ナンバーが必要です。


車庫証明取るには警察に2回行かないとなりませんし、
仮ナンバーは市役所です。
ついでに市役所で印鑑証明取ろうと思ったら断られました。
印鑑証明は旧来の印鑑証明カードが無いと市役所では発行できないと・・・
仕方ないのでコンビニ行ってマイナンバーカードで印鑑証明取得。
最近問題になっているマイナンバーカードでの証明書類発行ですが、
私も今までに10回程利用していますがそのうち4回もエラーで機器がフリーズしてしまい発行できませんでした。
マイナンバーカード読んで暗証番号入れてからフリーズするので行政と連携する段階で不具合出るんでしょうね。

書類が揃ったらあとは実印もって陸事に行けばいいはず。
ところがここでもさらにトラブル。
代書屋さんで書類作成。
同じ車で抹消してそのまま新規で構造変更と告げたのですが、
抹消と自賠責だけで構造変更の書類を作ってくれていませんでした。
車検の窓口に書類出す段階で気づきました。
仕方ないのでまた代書屋さんへ。

Simg_6440

書類作ってもらって収入証紙の窓口へ。
ここでも間違いがありました。
4ナンバーへの構造変更ですと伝えたのに37400円ですって。
構造変更なので違いませんか?と聞いたら、
それなら重量税は検査後に確定してからの支払いになるとの事で3200円になりました


続きを読む "令和のステップバン再び。"

| | | コメント (0)

2023年6月14日 (水)

車検準備

仕事車のRK5ステップワゴン。
車検の準備です。

既に梯子は降ろしてますがキャリアも外します。

S20237929


続きを読む "車検準備"

| | | コメント (0)

2023年2月19日 (日)

履歴が不明。

新生がんばる君のRK5ステップワゴン。

前オーナーに聞いたところミッションオイルを交換した事は無いようです。
そこで交換。

S20237630

ドレンには鉄粉そんなに付いていませんでした。


続きを読む "履歴が不明。"

| | | コメント (0)

2023年2月 1日 (水)

車高上げたい。

ステップワゴンRK5のがんばる君。
荷物積むので後ろの車高が下がってしまいます。

積んだ時に本来の車高にするためにスペーサーを挿入。
旋盤で端材から作りました。

S20237567

この作業は砂利の上ではやりにくいので移動。
社長号の置いてある離れの駐車場で作業します。


続きを読む "車高上げたい。"

| | | コメント (0)

2023年1月23日 (月)

NAVIも交換

ステップワゴンRK5のがんばる君の入れ替え作業。
ナビも交換です。

実は一回外して元に戻してました。

TVアンテナもGPSアンテナも全てコネクターが合いません。
TVアンテナが違うのは確認していたんですが、GPSも違っていました。

S20237553

アンテナを取ってきて交換作業です。


続きを読む "NAVIも交換"

| | | コメント (0)

2023年1月21日 (土)

届いたので交換

ブレーキPAD届いたので交換です。

S20237540



重くて上がらないのでダブルジャッキです。
絶対に正しい使い方ではありません。

RKステップワゴンはジャッキポイントの位置が前に寄りすぎています。
後ろのジャッキポイントで上げるとフロントも上がってしまいます。

そのため重量オーバーで普通の1tジャッキでは上がりません。

下が砂利でフロアジャッキ使えないのでダブルジャッキです。



続きを読む "届いたので交換"

| | | コメント (0)

2023年1月18日 (水)

応急処置

ブレーキが鳴き始めました。
PADの厚みを確認すると1㎜位なのでPADセンサーが擦ってる音です。

とりあえず新しいPADが来る迄の延命処置をします。
まずはジャッキアップしてタイヤ外します。

Img_5382  

 

続きを読む "応急処置"

| | | コメント (0)

2023年1月13日 (金)

ちっちゃ

ステップワゴンRK5のがんばる君。
名義変更したので新しい車検証になりました。

受け取った車検証ちっちゃ。
今年から車検証が小さくなってICチップ内蔵になりました。
CDと重ねてみました。

Img_5381

車検証には住所等は記載されていません。
QR読んでも住所はありません。

確認するにはアプリのダウンロードが必要です。


 

続きを読む "ちっちゃ"

| | | コメント (0)

2022年12月29日 (木)

入れ替え完了

がんばる君のRK5ステップワゴン。
入れ替え完了しました。

18日に先代のエンジンロックによる故障。
その日の夜間新がんばる君のRK5をに落札。
翌19日夜に新がんばる君の引き取り。

20日と21日に荷物と棚の入れ替え。
そして21日のうちに先代は解体屋さんに旅立ちました。

今回はエンジンロックなので走行負荷の為引き取りに来てもらいました。
そしていくつか返却してもらう部品を部品を依頼して28日に部品の引き取りと精算。
今回は50000円で引き取ってもらいました。

ライトとグリルは既に外してあります。

S20227522

この状態で引き取りに来てくれて50000円になるなんてありがたいです。
さらに何個か積んでおいたバッテリーは自分で金属商に売りに行った方がいいよと返却してくれました。
それを売りに行って1kg45円で3000円になりました。





 






続きを読む "入れ替え完了"

| | | コメント (0)

より以前の記事一覧