ガソリンホース
ただ、ヨコハマのガソリンホースは使ってはいけません。
耐圧が0.2Mp(2kg/cm2)なためインジェクション車では使えません。
普通に自動車部品商で注文すると当たり前のようにこれが届きます。
普通は6mmがキャブで8mmインジェクション用なのですが、何故かこのホースは8mmなのにキャブ用の耐圧しかありません。
だから修理やさんでも当たり前に使っているところも数多くあります。
通常の遠心式のガソリンポンプなら問題ないかもしれませんが、ボッシュのローラーベーンポンプの場合にはエンジン掛けた瞬間にホースがパンクします。
以前(10年前)位までは何をやっても全然平気なホースが販売されていたんですが、同品番のまま耐圧だけが落ちたようです。明らかに柔らかく内部の糸も弱くなっています。
だってそれまでは5k以上燃圧掛かっても平気でしたから。。。
みどりちゃんは新品ホースに変えて3日で3回パンクしました。
それももちろんエンジン掛けた瞬間に!ヨコハマのガソリンホースはインジェクション車には絶対に使ってはいけません。。。
| 固定リンク
「16.道具・工具」カテゴリの記事
- なんか気になった。(2018.04.11)
- エアコンツール・・・その2(2017.10.16)
- エアコンツール(2017.10.11)
- 小径ベンダー(2017.09.11)
- 配管パズル(2017.07.15)
コメント